*お申し込みにはハロー! RENOVATIONの会員登録が必要です。上記のリンクを開き「新規会員登録」から進んで下さい。
和歌山市「発酵酒場ホテルファンド」では、この1月と2月にファンドの特典を体感&事業を深掘りするイベントを3回にわたって連続開催します!
1月28日(日)に行う第1弾は、ファンドの投資特典1に含まれる「まちづくりツアー」のプレ体験会。株式会社紀州まちづくり舎代表の吉川さん、設計事務所LOCAL STUDIO代表の田中さんと一緒に、和歌山市内のリノベーションまちづくりの事例を巡ります。和歌山のリノベーションスクール*を通じて開業した店舗たちの、リアルな運営の姿、事業についてのここだけの話も聞けちゃいます。
*リノベーションスクール…リノベーション(遊休不動産の活用)を通じた都市再生手法を学び、体験する「まちづくりのための短期集中型スクール」
「発酵酒場ホテルファンド」特典を体感&事業を深掘りする!
【第1弾】1月28日(日) 15:00-18:00|リノベーションまちづくり見学ツアー・特別編
【第2弾】2月3日(土) 15:00-18:00|ホテル事業を考える!宿泊プランワークショップ(仮称)
【第3弾】2月18日(日) 15:00-18:00 *予定|発酵酒場のメニュー試食会(仮称)
*第3弾の日程は2023年12月現在の暫定となり、予告なく変更することがあります。
開催概要
【第1弾】リノベーションまちづくり見学ツアー・特別編
日時:2024年1月28日(日) 15:00-18:00
集合場所:和歌山市本町公園「本町プランテ」(施設入口前集合) 〒640-8020 和歌山県和歌山市北桶屋町7
参加費:無料 *懇親会費別途
当日の内容:
15:00 本町公園「本町プランテ」集合
15:40 事例見学スタート
ぶらくり丁エリア→大新エリアの順に移動予定
18:00 参加者懇親会 *飲食費別途、見学エリア内の飲食店を予定
こんな方におすすめ:
✓ 和歌山市のまちづくりに関心があり、見学したい
✓ 和歌山市で事業をはじめたい・開業準備中
✓ 和歌山県内に不動産を所有し、活用を考えている
✓ 株式会社和みに不動産活用を相談したい
主催:
株式会社和み https://www.nagomi-rea.co.jp/
株式会社エンジョイワークス
※本案内に記載のイベントでは、ご紹介する投資商品等の勧誘を行う場合があります。
当日ご紹介予定のファンド:
発酵酒場ホテルファンド「和歌山が誇る食文化の体験と発信の拠点へ」
リスク含むファンドの詳細はこちら
https://hello-renovation.jp/renovations/21283
空き家や遊休不動産を活用し、おしゃれなカフェが全国的に増えている昨今、皆さまの中にこんな事を考えられたことはございませんか?
★「色んな人が集まる“カフェ”のような場所をつくりたいけど、場所選びや資金作りなど、どこから始めれば良いか分からない。。」
★「カフェ運営に携わってみたい」
★「カフェとまちづくりを結び付けられないかと思って模索しているが答えが見つからない」
次世代まちづくりスクールでは、そんなあなたにぴったりな特別講座を2024年1月と3月に開催いたします。
次世代まちづくりスクールに受講していない方もご参加いただけます。皆様のお申込みをお待ちしております!
学べる内容
①“カフェ”経営の観点と“カフェ”プロデュースのポイント
②空き家再生דカフェ”プロデュースの可能性 ~空き家再生におけるカフェの相乗効果と可能性~
③“カフェ”を地域に開くヒント
こんな方におすすめ
いずれ空き家を使って“カフェ”を経営したいと思っている方
“カフェ”経営に興味があるが、何を考えればよいか分からない方
とにかく“カフェ”が好きな方
“カフェ”という場に魅了されている方
“カフェ”とまちづくりを結びつけられないかと模索している方
2024年スタート!特別講座概要はこちら
受講料(全2回):一般 5,500円(税込)/回・スクール生 0円/回
※第2回目の現地までの交通費は自己負担となります。
定員数:15名程度
お申込みはこちらから!
【スクール生はこちら】
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1294
【一般の方のお申込みはこちら】
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1295
講座内容
第1回目
「 “カフェ”プロデュースで考えるべきコトって?」
日時:2024年1月27日(月)19:30-21:00
方法:オンライン(ZOOM)
内容:“カフェ”プロデュースのポイント紹介
1)カネ(投資・収益計画)
2)モノ(商品開発)
3)ヒト(採用人事)
4)交流の視点(空き家)
事例紹介:空き家再生“カフェ事例~道後・松山~
第2回目
「“カフェ”を地域に開くには? ~空き家再生“カフェ”プロデュースを体感~」
日時:2024年3月23日(土)15:00ー17:00
方法:現地開催(※オンライン(ZOOM)配信も検討中)
内容:“カフェ”を地域に開くポイントの紹介
1)生産者とつながる
2)地域とつながる
3)スタッフとつながる
現地見学:道後×スイーツ プロジェクト in 愛媛県松山市
※特別講座の詳細は、決定次第随時ご案内いたします。
講師プロフィール・実績
教授:橘憲一郎 有限会社ラポール/代表取締役
1999年広島大学卒業後、スターバックスコーヒージャパン㈱3度試験に落ちながら、社長へ手紙を書きアルバイトから入社。2003年長野駅前店では店長としてオープン日、売上世界一を記録。6年間スターバックスの現場で、店舗運営、人財育成の経験を積む。その後、愛媛県で㈲ラポール創業。お菓子を作れない経営者。女性比率90%でパティスリーラポール5店舗、三日月とカフェ2店舗、就労支援事業Akariをグループ90名で運営。お菓子の力で社会の問題を解決するソーシャルスイーツカンパニーを目指し、生産者と共にお菓子で喜びを創れる人材育成を通し、まちづくりに貢献します。
有限会社ラポール https://www.kamu-group.com
愛媛県松山市・道後エリアの空き家を「スイーツを通じた交流拠点」に!
12月に開催した「道後温泉×スイーツ」キックオフでは30名を超える皆さまにご参加いただき、プロジェクトについてたくさんのアイデアをいただくことができました。
今回のイベント第2弾では前回出たアイデアを活かして、地域のフルーツ収穫とスイーツづくりを実際に体験します。いちご農家を訪ねていちご作りについて学び、採集したいちごを使ってスイーツづくりを行い、収穫から加工までスイーツがつくられる工程を学んでいきます。
お菓子づくりの後は、体験内容や事業について話し合ってブラッシュアップしていき、参加者同士で楽しく交流できますよ。
第一回目のイベントの様子はこちらから!
https://hello-renovation.jp/topics/detail/21737
イベント概要
日時:2024年2月3日(土)15:00〜18:00|18:00以降は懇親会を予定しています
(※第一回キックオフイベントに参加されていない方向け:13:30~14:30道後物件見学)
集合場所:愛媛県松山市内 ※詳細の場所は後日お伝えいたします
(※道後・物件ツアーに参加される方:13:30に道後温泉駅 坊っちゃんカラクリ時計前集合)
定員:40名程度(申込数が定員を超えた場合、申込を締め切る場合がございます)
参加費:1500円(第2部のみご参加の方は無料)
参加費は当日会場でお支払いいただきます
※懇親会費は実費となります。
当日の内容
<第0部>13:30-14:30
道後・物件ツアー ※道後イベント初参加の方向け
<第1部>15:00-16:30
いちご生産者から学ぶフルーツ生産と収穫(いちご狩り体験付き)
洋菓子店ラポールと学ぶスイーツづくりと商品開発
<第2部>16:30-18:00 プロジェクト紹介とワークショップ交流会
18:00 終了予定
※当日の進行は予告なく変更することがあります
イベント終了後は、懇親会としてウテナ銘酒代表 松岡健太さんとともにリモンチェッロと星空を楽しむ会を予定しています。
仲間とともに創り上げている「道後×スイーツ」共創プロジェクト
今回のイベントでは、松山市で管理栄養士として食育レッスン&セミナーを行っている Smile⁺ Apron代表 堀江優子さん、ブラックホール研究をする天文学者でありながら、瀬戸内の気候を生かしたワインや愛媛県内のかんきつ類を使ったリキュール作りに取り組んでいるウテナ銘酒代表 松岡健太さんをプロジェクトの共創パートナーとしてお迎えします。
いちご農家の相原大毅さんは地下水やこだわりの肥料を使ったいちごを栽培しており、生産者と料理人、醸造家、そして消費者のそれぞれの視点をもって共創事業について考えていきます。
また、愛媛県松山市を拠点とする洋菓子店・パティスリーラポールの橘憲一郎さん、洋二さんご兄弟がプロジェクトリーダーとしてハロリノファンドを活用してつくった共創スイーツカフェ「アンスリール」が会場となります。
カフェ「アンスリール」2024年1月11日オープン!
昨年ファンド募集を達成した「共創スイーツカフェ」に続く2つめのプロジェクトとなります。以前のプロジェクトへご参加いただいた方もどうぞ引き続きご注目ください。